「暗示」

〜3、逸脱。


それは、つまり、異界を見ているのである。現実を生きている正常な状態からの逸脱した世界を見ているのである。それは言うなれば、自分自身の心のなかを見ているのである。現実が自分の心の中で反射して映し出した、自分自身の観念の世界を見ているのである。

現実に見える世界が、目にはまったく同じに見えているにもかかわらず、意識の世界ではまったく別の意味を持つものとして見えている。それは現実の世界が僕にそう見せたのではなくて、ぼくの心が、そのような異質な世界として現実を見ているのである。僕が、現実から切り離された別世界を生きている。また、そうした自分に気づかさせられる。別世界から現実を見ている僕には、現実がなにか未知の異次元の世界のように見えてしまうのである。

そして、それをまねき、おびきよせ、甦(よみがえ)らせたのは、それもまた、ぼく自身の心の動きなのである。何か自分の心の中に、言い知れぬ自分でもわからない部分があって、それも自分なのに、自分ではない部分があって、それが、目に見える現実の世界を何か異質な、別世界のように映しだしているのである。

もどる。             つづく。