index < 日誌 < z自意識< 「理性」p3/


 
1、壊れる。



理性は、目に見える姿かたちとして現実の世界に現れる。だから、現実の中からそれを察して、理解し読み取らなければならない。それがわからない人間は見ても聞いても何もわからない。そんなことを知る必要のない世界に生きている人間なのである。だから、見えるものも見えなくなっていて、反対に、無いものを見ているといって怒り出す。自分の感覚が壊れているだけなのに。壊れているのが正常であるという世界を生きている。

だからまた、何も感じないし、見えることもないのである。それが見えてはならない現実を生きている。そうやって現実が丸く収まり、波風が立たず、悩まず、苦しまず、だれもが楽しく生きて行けるのである。だから、それが見える人間など、居てはならないジャマな存在なのである。

もしも現実の世界に、理性が現れていないのであれば、それは理性ではないのである。理性は現実に出るしかないのであって、だから理性と言えるのである。現実の中に理性が存在しているのであって、それはまた同時に、自分自身の精神の世界、分裂した精神、自己意識の世界なのである。そしてこれを理性と言っているのである。

だからまた、現実に見えてくるのである。見たくないのに見えてくる。見てしまう。見たくないのに、それだけがハッキリした輪郭とカタチを持つものとして、迫ってくるのである。追いかけて来て、襲いかかって来るのである。


履歴へ            続く。

index < 日誌 < z自意識< 「理性」p3/