index< 日誌 < ar象徴 < 20-87「続、直感」


3、感覚の世界。


意識されることのない無意識の、本能的な、肉体そのものの遺伝によってもたらされた、自分自身の感覚の世界を見ているのである。自分で自分の感じ方を見ているのである。だからそれは、直感なのであって、直接に自分自身のタマシイの世界を見ているのである。

だからそれは、意識や思考を素通りして、直接、自分自身の感覚の世界を見ている。だからそうした意味で、それはなによりも正直なのである。正直にならざるを得ないのである。そうやって、自分が生きている現実の出来事の意味や、その理由を求め、確かめ、そして自分の中で抱き続けているのである。

そしてこれが自分にとっての現実の意味であり、存在の理由になっているのである。自分が信じるもの、決して誰にも譲り渡すことの出来ない、自分自身のオリジナルな自律性、自己の同一性になっているのである。


戻る。                         続く。

index< 日誌 < ar象徴 < 20-87「続、直感」