index< 日誌 <aa暗示< 23b-14暗示2「むかし話しの意味」p6

2、歴史と言えない。


たとえ言語や道具が使われ始めたとしても、それだけで歴史として自らを意識することはない。自分が自分に対して、自分を省みて、それを意識し、自覚して始めて歴史が生み出される。

それは歴史が伝えられなかったり、その遺物が残っていないから、現在の我々に知られていないのではなくて、もともと歴史そのものがないのである。そうした自らの意志がなかったのである。だからそれは、歴史とは言えないものなのである。それは歴史とは別のものなのである。

戻る。                続く。

index< 日誌 <aa暗示< 23b-14暗示2「むかし話しの意味」p6
2019-0104-0113