index< 日誌 < al境界 <  23c-63遺伝と適応1 「狭間」p7

7、可能性。


これを他の言い方で表現すると、もともと始めから遺伝自体が、外的環境に大きく影響されるように設計されている、ということである。つまり、始めから特定の方向と傾向だけを定めていて、それが出現して現実化する順応や馴れ、習性といったものは現地現場の状況に合わせるように出来ている、ということである。

あらかじめ、そのように設計されているということである。また、現実の状況から
いっても、そうならざるを得ないということである。そしてまた、だからこそ適応や変異・変化が可能なのである。そしてまた変異せざるを得ないのである。このようにして種としての、そして個体としての生存と継続が可能になっているのである。

戻る。             履歴へ

index< 日誌 < al境界 <  23c-63遺伝と適応1 「狭間」p7

2019-0408-0411