index < 日誌 < 2019

2019-p2〜



2000 続、バランス 1、立ち位置。
2、特定される。

1999

バランスp6- 1、システム。
2、他者。
3、オリジナル。
4、傾向。
5、サイン(合図)。
6、リズム。

1998

区別。

1997

適応。

1996

性格。
1995 そとの世界p4- 1、そとの人。
2、境界。
3、異人種。
4、異界。

1994

続、背景。

1993

背景。
1992 可能性p2- 1、潜在
2、未知。

1991

変わらないものp2- 1、信じるもの。
2、自意識。
1990 具体的現実p3- 1、直感。
2、かべ。
3、オリジナル。

1989

直感的予測能力p2- 1、条件。
2、原理。

1988

自分たち15 1、群れる。
2、儒教。
3、背景。
4、傾向。
5、優劣。
6、序列。
7、カタチ。
8、強制力。
9、必要。
10、現れ方。
11、感情。
12、多様性。
13、永続。
14、多元性。

1987

自分たち14 1、とりえ。
2、自意識。
3、統治される能力。
4、根源。

1986

自分たち13 1、自己意識。
2、優劣。
3、おなじもの。
4、境界線。
5、向こう側。
6、身分。
7、群れる。

1985

自分たち12 1、自己了解。
2、潤い。
3、寿命。

1984

自分たち11 1、きずな。
2、統治。
3、システム。
4、適応。
5、自意識。

1983

自分たち]p7- 1、興味。
2、限界。
3、カタチ。
4、錯覚。
5、象徴。
6、境界。
7、たましい。

1982

自分たち\bp6- 1、不運。
2、生まれつき。
3、ルール。
4、発見。
5、かべ。
6、時代。

1981

自分たち\p9- 1、禁止用語。
2、差別。
3、根拠。
4、感じ方。
5、異なる世界。
6、範囲。
7、不公平。
8、日常。
9、常識。

1980

自分たち[p8- 1、生理的。
2、暗示。
3、存在。
4、自律。
5、別の者。
6、おどし。
7、自分。
8、自覚。

1979

自分たちZp5- 1、くち。
2、大和魂。
3、きずな。
4、迎合。
5、自己意識。

1978

自分たちYp11- 1、とりえ。
2、谷底。
3、脱出。
4、忠実。
5、選ばれた人間。
6、求められる人間。
7、必要。
8、残虐。
9、行為。
10、人間性。
11、カラッポ。

1977

自分たちXp13 1、まねる。
2、強制。
3、意識。
4、権威
5、根源。
6、プライド。
7、序列。
8、内的同一性。
9、欠落。
10、踏み台。
11、正義。
12、きずな。
13、事前の設定。

1976

自分たちWp9- 1、偶然。
2、常識。
3、事前の設定。
4、世界観。
5、強制力。
6、きずな。
7、保証。
8、性癖。
9、幻想。

1975

自分たちVp5- 1、常識。
2、空想。
3、暗示。
4、体質。
5、理由。

1974

自分たちUp2- 1、生まれつき。
2、主流派。

1973

自分たちTp8- 1、たましい。
2、国民。
3、だれ?
4、きずな。
5、行為。
6、存在そのもの。
7、信じるもの。
8、意識。

1972

続々、自分たちp6- 1、見えない。
2、同じでない者。
3、借り物。
4、同一性。
5、自己意識。
6、模範。

1971

常識p3- 1、習性。
2、個人。
3、理由。

1970

続、条件p7- 1、中世封建制。
2、運命。
3、条件。
4、反映。
5、できること。
6、空想。
7、衝動。

1969

条件p6- 1、習慣。
2、傾向。
3、指向性。
4、同一性。
5、妥協できない。
6、シアワセ。

1968

続、自分たちp4- 1、よりどころ。
2、居場所。
3、きずな。
4、自分たち。

1967

自分たちp7- 1、憎しみ。
2、納得。
3、しつけ。
4、普通。
5、でっちあげ。
6、なりたち。
7、異人。

1966

感覚の中p7- 1、何をしている?
2、かがみ。
3、他人のような自分。
4、日常性。
5、自律性。
6、設定。
7、すがた。

1965

異議申立てp6- 1、秩序。
2、排除。
3、おきて。
4、自意識。
5、信じるもの。
6、おきて。

1964

くり返しp2- 1-馴れ。
2‐変異。

1963

続、肉体の記憶p6- 1、オリジナル。
2、理由。
3、記憶。
4、日常。
5、わすれもの。
6、未知。

1962

肉体の記憶p5- 1、発掘。
2、暗示。
、ほろぶ。
4、感じ方。
5、自律性。

1961

新、相性p5- 1、否定。
2、仲間。
3、平和。
4、どうにもならない。
5、正直。

1960

続、相性p6- 1、きずな。
2、カガミ。
3、見えない。
4、欠落。
5、逆境。
6、非常識。
1959 相性p5- 1、うっとうしい存在。
2、理由。
3、生理。
4、平和。
5、同じ。
1958 感覚の同一性p4- 1、特質。
2、分化。
3、記憶。
4、理由。

1957

同一性p9- 1、カテゴリー。
2、規則。
3、動機。
4、対立。
5、あらそい。
6、錯覚。
7、暗示。
8、絶対者。
9、上か下か。

1956

同一性U―歴史p4- 1、肉体の中。
2、くり返し。
3、結果。
4、累積。

1955

同一性T―空想p3- 1、障害。
2、背景。
3、型式。

1954

自己意識U―強制p4- 1、偽善。
2、幸福。
3、証明。
4、権威。

1953

自己意識Tp3- 1、最適化。
2、秩序。
3、存在。

1952

Y、正義―補足p4- 1、常識。
3、信用。
3、信用。
4、錯覚。

1951

X、正義p8- 1、生命線。
2、システム。
3、幻想。
4、イアンフ。
5、主権。
6、日常。
7、システム。
8、錯覚。

1950

W、正義p5- 1、環境。
2、立場。
3、条件。
4、フツー。
5、必然。

1949

V、正義p3- 1、権威。
2、自己認識。
3、必然。

1948

U、正義p5- 1、限界。
2、理由。
3、誘導。
4、有利。
5、問い。

1947

T、正義p4- 1、破戒。
2、同一性。
3、内的な自己。
4、正義。

1946

感覚の中p7- 1、何をしている?
2、かがみ。
3、もう一人の自分。
4、自律性。
5、根源。
6、設定。
7、すがた。
1945 観念の世界20、信じるものp8- 1、正義。
2、閉じている。
3、排除。
4、自由。
5、おきて。
6、ルール。
7、信じるもの。
8、異議申立。
1944 観念の世界19新、可能性p3- 1、内面。
2、常識。
3、閉じている。
1943 観念の世界18続、可能性p6- 1、自己認識。
2、傾向。
3、自意識。
4、民族のタマシイ。
5、未知との遭遇。
6、可能性。
1942 観念の世界P可能性p5- 1、遺伝。
2、条件。
3、背景。
4、設定。
5、秩序。
1941 観念の世界O自分たちp3- 1、異質。
2、アイデンティティー。
3、他者。
1940 観念の世界N信じるp6- 1、理由。
2、安心。
3、仲間。
4、原理。
5、信仰。
6、たましい。
1939 観念の世界M普通の人p7- 1、多数派。
2、民主主義。
3、システム。
4、時間。
5、集団。
6、ふつう。
7、自己意識。
1938 観念の世界L集団p4- 1、遭遇。
2、可能性。
3、国家主義。
4、優劣の順位。
1937 観念の世界K続、自己意識p6- 1、分離。
2、仕組み。
3、幸福。
4、当事者。
5、根源。
6、自由。
1936 観念の世界J自己意識p7- 1、だれ?
2、見える。
3、しつけ。
4、自己意識。
5、肉体。
6、不可解。
7、夢。
1935 観念の世界I「続、上か下か」p4- 1、欠落。
2、オリジナル。
3、ランクづけ。
4、境遇。
1934 観念の世界H上か下か」p3-   1、きずな。
2、よりどころ。
3、居場所。
1933 観念の世界G新、排除」p4- 1、同じ。
2、場所。
3、生理。
4、自意識。 
5、導き。
1932 観念の世界F続、排除」p4- 1、利害関係。
2、システム。
3、フツー。
4、永遠。
1931 観念の世界E排除」p6- 1、安心。
2、よそ者。
3、個性。
4、自分たち。
5、破戒。
6、純粋。
1930 「観念の世界D識別」P3- 1、違う。
2、こまる。
3、奥底。
1929 「観念の世界C外面」p2- 1、かこい。
2、からっぽ。
1928 「観念の世界B自意識」p6- 1、そとのひと。
2、むれる。
3、ばれない。
4、恐ろしさ。
5、そとの世界。
6、自意識。
1927 「観念の世界Aオリジナル」p3- 1、保護。
2、カタチ。
3、パターン。
1926 「観念の世界@裂け目」
p6-
1、場所。
2、常識。
3、人権。
4、自意識。
5、よりどころ。
6、理由。
1925 「くり返し」p2 1、馴れ。
2、変異。
1924 「続、肉体の記憶」p4- 1、オリジナル。
2、記憶。
3、日常。
4、根源。
1923 「肉体の記憶」p5- 1、発掘。
2、暗示。
3、ほろぶ。
4、感じ方。
5、自律性。
1922 「新、相性」P5- 1、否定。
2、仲間。
3、平和と運命。
4、どうにもならない。
5、正直。
1921 「続、相性」p6- 1、きずな。
2、カガミ。
3、見えない。
4、欠落。
5、逆境。
6、非常識。
1920 「相性」p5- 1、うっとうしい存在。
2、存在の理由。
3、生理。
4、平和。
5、同じ。
1919 「だれに対して?」p2- 1、主観。
2、自己意識。
1918 「個人」p7- 1、きっかけ。
2、自己意識。
3、東アジア。
4、ヨーロッパ。
5、儒教。
6、居場所。
7、異人。
1917 「続、続、いさぎよい」p4- 1、書き込み。
2、全体。
3、拘束。
4、主体。
1916 「続、いさぎよい」p6- 1、死と生。
2、あっさり。
3、歴史的現実。
4、さだめ。
5、舞台。
6、ならわし。
1915 「いさぎよい」p4- 1、ならわし。
2、願い。
3、傾向。
4、再発見。
1914 「続、夢の情景」p3- 1、輪郭。
2、非現実。
3、たましい。
1913 「夢の情景」p4- 1、輪郭の内部。
2、情景。
3、安心。
4、感じ方。
1912 「続、条件」p5- 1、囲いの中。
2、真理。
3、理由。
4、変わらない。
5、存在。
1911 「条件」p3- 1、もの。
2、制約。
3、設定。
1910 「違う」p2- 1、別のもの。
2、意識。
1909 「付録、空気」p4- 1、北朝鮮。
2、意固地
3、自分はだれなのか。
4、見えない。
1908 「新、空気」p4- 1、パターン。
2、原理。
2、原理。
4、抽象化。
1907 「続、空気」 1、気分。
2、溶ける。
3、肉体の中。
4、理由。
5、現れ。
6、錯覚。
7、印象。
1906 「空気」p4- 1、肉体のリズム。
2、不具合。
3、下地。
4、記憶。
1905 「ガイコツの夢」p6- 1、夢の中。
2、変質。
3、まちがい。
4、変質。
5、痕跡。
6、直感。
1904 「続、思い出せない記憶」p3- 1、根源。
2、しるし。
3、同一性。
1903 「思い出せない記憶」p10- 1、思い出せない。
2、行為。
3、筋道。
4、無頓着。
5、無意識。
6、非現実的。
7、他人。 
8、常套手段
9、おさえる。
10、忘れる。
1902 「歴史」p8- 1、カタチ。
2、ありさま。
3、規定される。
4、自律性。
5、カタチ。
6、傾向。
7、意識する。
8、歴史。

index < 日誌 < 2019