index < 日誌 < 2024-A

2024A p1〜100



100 「手段としての表情」 1、意識。
2、別の者。
99 「弁解」 1、すがって生きる。
2、隠し事がない。
3、手段としての表情。
98 「嫌なこと」 1、吐き気。
2、同一性。
3、サイン。
97 「仕草の表情」 1、仕草。
2、自己の原理。
3、情緒の世界。
4、舞台。
5、カタチ。
6、規定されている。
96 「肯定の表情」 1、頭をタテに振る。
2、サイン化される動作。
3、シワに現れる。
4、仕草のサイン。
5、感情。
95 「否定の表情」 1、さける。
2、他のこと。
3、共有のポーズ。
4、定着したポーズ。
94 「外面的な表情」 1、個性がない。
2、不自然。
3、共有。
4、求められる生き方。
5、カラッポ。
6、幸福。
93 「クチ元の表情」 1、鼻根筋。
2、笑筋。
3、大頬骨筋。
92 「肉体の記憶」 1、過去の結果。
2、客観的。
3、記憶の保存。
4、記憶の固定。
5、感じ方。
6、もともとそうなのである。
7、違う意味。
8、名残り。
91 「異議申立て」 1、のっぺらぼー。
2、カタチなき存在。
3、マボロシ。
4、情緒の世界。
5、異議申立て。
6、純粋。
7、持続する夢。
90 「感覚の意味」 1、正体不明。
2、それしかない。
3、意味。
4、理由。
5、自己の同一性。
89 「血液ポンプ」 1、ポンプ。
2、充満と遮断。
88 「血管」 1、吻合(ふんごう)。
2、毛細血管叢。
87 「続、遠近感」 1、あらわ。
2、暗示。
3、反射。
4、現実。
5、印象。
6、無意識。
7、自分のカタチ。
86 「遠近感」 1、サイズ。
2、太陽光。
3、凝集。
4、赤と青。
5、印象。
6、信じるもの。
7、指向性。
8、可能性。
9、日常。
10、記憶の跡。
85 「幻想の世界」 1、肉体。
2、表明。
3、自分の都合。
4、幻想。
5、偶然。
6、思考の型。
7、錯覚。
8、ノイズ。
9、限界線。
10、異界。
11、囲いの中。
12、強制。
84 「理由」 1、身体。
2、現実化。
3、文化。
4、衝動。
5、現実の自分。
6、習性。
7、原理。
8、執着。
83 「必然性」 1、時間的継続性。
2、客観性。
3、傾向。
4、バランス。q
5、自然選択。
6、歴史意識。
82 「必然」 1、特殊化。
2、変形。
81 「生理」 1、根源。
2、リズム。
3、パターン。
4、型式。
5、それしかない。
6、無意識。
7、囲いの中。
8、不必要な人間。
9、排除。
80 「仕組み」 1、条件。
2、排除。
3、システム。
4、拘束。
5、記憶。
6、無条件反射。
7、日常。
8、型。
9、現実化。
10、タマシイ。
79 「時間」 1、消える。
2、身体的変化。
3、歴史。
4、概念。
5、変化。
6、存在。
7、怪しい。
78 「歴史的存在」 1、区別。
2、自己の同一性。
3、変化の主体。
4、存在。
5、時間的同一性。
6、原理の領域。
7、客観的現実。
77 「毛細血管」 1、溜まる。
2、曖昧。
3、逸脱。
4、滞留。
5、中途半端。
76 「血管」 1、静脈弁。
2、動脈。
3、一方通行。
4、毛細血管の周辺。
5、滞留と放散。
6、蒼白。
7、涙。
8、緊張。
9、赤面。
75 「精神の分裂」 「精神の分裂」
74 「肉体」 1、反発。
2、自意識。
3、変化の方向。
4、日常。
5、たましい。
73 「歴史的同一性」 1、「くり返す」ということ。
2、内的原理。
3、特殊な環境。
4、区別。
5、型式。
6、時間の経過。
7、規定されている。
8、習性。
9、反射。
10、アイデンティティー。
72 「クチを締める」 「クチを締める」
71 「とがりグチ」 1、意思表示。
2、意識。
3、鏡の中。
4、自由。
70 「環境」 1、隔てられた世界。
2、類型化されるモデル。
3、気質。
69 「日本の場合」 1、自己意識。
2、神の概念。
3、日本の場合。
4、概念が成り立たない。
5、信用。
6、波風を立てない。
7、狭い。
8、迎合する。
68 「首領j様」 1、人権。
2、自律。
3、きずな。
4、自意識。
5、プライバシー。
6、アイデンティティー。
67 「自己認識」 1、主人とドレイ。
2、取柄(とりえ)
3、でっち上げ。
4、大衆。
5、インドの場合。
6、道徳。
7、信じるもの。
8、安定。
9、自意識の根拠。
66 「盲目的従順性」 1、境界。
2、前提。
3、偏執。
4、変態。
5、誤解。
6、合理性。
」7、儒教道徳。
8、教祖。
9、カースト。
10、戒律。
65 「タマシイ」 1、環境。
2、枠組み。
3、宿命。
4、同一の必然性。
5、生い立ち。
64 「舞台」 1、作用の仕方。
2、自律性。
3、日常。
4、舞台。
5、たましい。
63 「必然性」 1、違う。
2、場違いな存在。
3、変異。
4、必然性。
5、接点。
6、日常の世界。
7、自分の中。
8、原理。
62 「続、情緒の世界」 1、歴史。
2、肉体の記憶。
3、生存の様式。
4、文化の領域。
5、規定されている。
61 「情緒の世界」 1、戻る。
2、体裁。
3、心理。
4、反射作用。
5、肉体の生理。
6、社会システム。
7、強制力。
60 「赤面」 1、毛細血管。
2、切断。
3、戸惑い。
4、内面的。
59 「見え方」 1、違う。
2、思い込み。
3、接点。
58 「誘導」 1、未知。
2、自己の発見。
3、誘導。
57 「舞台」 1、印象。
2、スイッチ。
3、衝動。
4、源泉。
56 「続、思い込みの現実」 1、自意識。
2、アイデンティティー。
3、保障。
4、ドレイ。
5、証明。
6、根拠。
7、理由。
8、神々。
55 「思い込みの現実」 1、意図。
2、現実。
3、可能性。
4、誤解。
5、情緒。
6、権威。
7、絶対的意志。
54 「クセ」 1、傾向。
2、記憶。
53 「予測」 1、順不同。
2、暗示。
3、連鎖。
4、型式。
5、共通性。
52 「共有」 1、主観的。
2、必然。
3、サイン。
4、肉体。
5、象徴の世界。
6、反射作用。 
7、同一性。
8、必然性。
51 「続、毛細血管」 1、動脈。
2、静脈。
3、おどろき。
4、不安定。
5、赤面と蒼白。
6、滞留。
7、蒼白。
50 「毛細血管」 1、ベルヌーイの定理。
2、動脈。
3、静脈。
49 「中断された動作」 1、行き止まり。
2、行き場がない。
48 「肩をすくめる」 1、ポーズ。
2、忍従。
47 「おびえる」 1、かがみ込む。
2、目印し。
46 「根源」 1、精神の自由。
2、個人。
3、分裂。
4、根源。
45 「人間類型」 1、団塊の世代。
2、コピーされた思考。
3、ストーカー。
4、徘徊。
44 「宿命」 1、賢い生き方。
2、すがって生きる。
3、有害な人間。
4、人権。
5、イノベーション。
6、異人種。
43 「人権」 1、異界。
2、異人。
3、システム。
4、シツケと教育。
5、秩序。
6、正義。
7、信仰。
8、人権。q
9、信じるもの。
42 「さけび」 1、叫び。
2、ポーズ。
3、生理。
4、感覚。
5、体勢。
41 「遠近法」 1、視野角。
2、空気遠近法(かすみ)。
3、ぼやける。
4、三角測量。
5、光の減衰。
6、スカイライト(天空光)A
7、スカイライト(天空光)B
40 「おびえ」 1、底なし沼。
2、クチ。
3、破裂寸前。
4、意志の欠如。
5、目的なき意志。
6、恐怖。
39 「表情筋」 1、乗り移り。
2、恐怖。
3、おどろき。
4、飽和。
5、解体。
6、とまどい。
7、統制。
38 「痕跡」 1、失われた記憶。
2、生理。
3、模写。
4、疑惑。
5、精神の世界。
6、同一性。
7、精神のすがた。
37 「傾向」 1、疑惑の科学。
2、種の記憶
3、信仰。
4、訴え。
5、自律する秩序。
6、誘導。
7、区別。
8、スイッチ。
9、暗示。
36 「別世界」 1、交流。
2、異質。
3、錯覚。
4、歴史的現実。
5、限定。
6、破戒。
7、現実の自分。
8、自意識。
35 「交感」 1、交感。
2、錯覚。
3、異なる世界。
4、相性。
5、共有。
34 「傾向」 1、必然性。
2、背景。
3、衝動。
4、誤解。
33 「夢の世界」 1、物語り。
2、迫る顔面。
3、まどろみ。
4、サイン。
5、役者。
6、必要なこと。
32 「まぶしい 4」 1、原因。
2、何かある。
3、信じる。
4、潜在する情緒。
31 「目の表情」 1、眼。
2、表情筋。
3、統制。
4、不随意筋。
30 「うすら笑い」 1、優しい。
2、うす笑い。
3、作り笑い。
4、ムリな笑い。
29 「おどろき」 「おどろき」
28 「許せない存在」 1、よそ者。
2、平和。
3、オリジナル。
4、許されない。
5、バックアップ。
6、ケイサツ。
7、異質。
8、妥協できない。
27 「まぶしい 3」 1、日常。
2、二重性。
3、方向。
4、バランス。
26 「まぶしい 2」 1、意識の場面。
2、マダラ模様。
3、見える精神。
25 「まぶしい 1」 1、地平線。
2、暗示。
3、望み。
4、感じ方。
5、サイン。
6、象徴。
7、感覚。
24 「日常」 1、物理的現実。
2、画一的な解釈。
3、未知の感覚。
4、同じことの繰り返し。
5、信じる。
23 「人権」 1、どこか違う者。
2、社会的弱者。
3、いましめ。
4、最高の美徳。
5、自分の経験と記憶と感覚。
6、人権。
22 「自由」 1、自営業。
2、日雇い。
3、オキテ。
4、自分たちの常識。
5、宗教。
6、生産様式。
7、創造性。
8、自意識の変化。
9、人間類型。
21 「理性」 1、経済人。
2、内面。
3、合理性。
4、経済人の概念。
5、外面的。
6、おカネだけ。
7、カラッポ。
8、有利な立場。
20 「儒教」 1、儒教的モデル。
2、首領様。
3、アイデンティティー。
4、集団主義。
5、目上の者。
19 「人間モデル」 1、キズナの根源。
2、モデル。
3、モデルの展開。
18 「上下の関係」 1、互換性がない。
2、上下の関係。
3、しあわせ。
4、不可解。
5、常識。
6、いじめ。
7、群れる。
8、プライバシーの概念がない。
9、キリスト教。
10、儒教。
17 「自己のカタチ」 1、集団。
2、境界と領域。
16 「遺伝と適応 1」 1、同じではない。
2、変化。
3、原理。
4、自律性。
5、曖昧な境界。
6、素質。
7、二重性。
8、自律神経。
9、現在と過去。
15 「ゆるむ神経」 1、焦点。
2、解体。
14 「クチの表情」 1、呼吸。
2、マナー。
3、文化の型。
13 「表情の生理」 1、驚いたとき。
2、始めの状態。
3、情緒から感情へ。
4、肉体内部の異変。
5、外の変化。
6、感情。
7、情緒。
8、自分以外の者になれない。
9、サイン。
10、自己の根源。
12 「表情の意味」 「表情の意味」
11 「結論とその背景」 1、前兆。
2、予備的動作。
3、戻す動作。
4、見えないもの。
10 「薄笑い」 1、かるい。
2、中途半端。
3、安堵。
09 「鳥肌」 1、緊張。
2、生理作用。
3、本能的。
4、必要。
5、存在証明。
08 「意志の誤解 5」 1、肉体の内部。
2、肉体の生理。
07 「意志の誤解 4」 1、暴行。
2、根拠。
3、困る存在。
4、仕方がない。
06 「意志の誤解 3」 1、さだめ。
2、秩序。
3、宗教。
4、懲罰。
5、社会の理由。
6、怪しい。
7、排除。
05 「意志の誤解 2」 1、設定。
2、思惑。
3、思い込み。
4、錯覚。
5、偶然。
6、必然。
7、カタチ。
8、普遍性。
04 「意志の誤解 1」 1、必要。
2、背景。
3、利害。
4、自分の考え。
5、営み。
6、断絶。
7、主観の錯覚。
8、設定。
9、オキテ。
03 「暗示の世界」 1、春。
2、秋。
3、直感的。
4、夢見る肉体。
5、自律する感覚。
6、設定。
7、昇る。
8、降る。
9、前兆。
10、肉体の感じ方。
11、アンバランス。
02 「親愛」 1、交流。
2、直接の感覚。
3、信じる。
01 「四季の色」 1、みずいろ。
2、春の色。
3、肉体の色。
4、冬の色。
5、秋の色。
6、夏の色。
7、白色の感覚。
8、暗示。
9、衝動。
10、永遠。

index < 日誌 < 2024A
2019-0430-0505B-0624